UR ONLINE STORE
1 99

スタイリング

レーベル:
DOORS
ブランド:
郡司製陶所

郡司製陶所 郡司8寸皿縁花

¥6,600税込

お気に入りアイテム登録数9

360ポイント還元(会員登録後、ログインして購入された場合)

送料無料でお届け

13時までの注文で最短当日発送 詳細

ギフトラッピング 可

返品特約について

-食器をお買い求めのお客様へ-

【お買い求め頂く前に】
DOORSでは、職人の手によって大事に生み出された食器を販売しております。
土ものの自然な風合いを大切に手づくりしているがゆえに、釉薬のかかり具合など表情がひとつひとつ異なります。
下記アテンションをご確認の上、ご覧くださいませ。

・画像はイメージです。お届けした商品と若干の違いがある場合がございますが、手作りの醍醐味としてお楽しみください。
・写真に近い色味などの指定や交換はお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。
・手作業で作成されているため、形やサイズに若干の違いがございます。
・季節や気候、温度など、制作環境によって色や柄の出方が異なります。

薄飴

-/ 在庫あり

カートに入れる

タグ

商品説明

優しい発色の飴色と愛らしい柄が印象的な8寸サイズのお皿。
主張しすぎない草花の柄に、よく見るとかわいい小鳥が3羽描かれた愛着わくデザインのお皿は、郡司さん夫妻の合作ということもあり、男性らしさと女性らしさをミックスしたような、形容しがたい魅力にあふれています。
ご家族でも使いやすい大きさがうれしく、ギフトにもオススメの1皿です。

---郡司庸久・郡司慶子夫妻---
郡司康久(ぐんじつねひさ)
1977年 栃木県足尾市生まれ
2001年 大学卒業後、栃木県窯業指導所に入所
2003年 足尾にて独立
2015年 益子に窯と住まいを移す
柔らかなフォルムにて、家庭の雑器からホテルの装飾品まで作陶する

郡司慶子(ぐんじけいこ)
福岡県出身
多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業
陶土に絵付けやいっちん、掘りなどの装飾を施す

2015年に、12年間拠点とされてきた栃木県の足尾から益子に移られた郡司庸久さん・慶子さんご夫婦。
ユニットとして個展を中心に活動し、主に庸久さんがろくろを中心とした成形、慶子さんが絵付けや彫刻による装飾を担当して陶芸を続けていらっしゃいます。
-----------------------------------

【郡司製陶所(ぐんじせいとうじょ)】
益子を拠点に活動している郡司庸久さん、慶子さんが主催。手取りよく、重ねた姿の美しい器を生み出し続けられています。

※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味の目安は、商品単体の画像をご参照ください。

サイズ

商品詳細

品番
20710101
サイズ
-
素材
-
原産国
-
洗濯表記

※詳しい洗濯方法については、商品の品質表示タグをご覧ください

洗濯表示について
商品の取り扱いについて

カテゴリ
キッチン食器
タイプ
Lifestyle

レビュー

レビューを書く

※レビューは、個人の主観による感想・体験によるもので、商品の効果や性能を保証するものではありません。

※色、サイズ、価格、旧モデルなど、掲載している内容と異なる商品のレビューも含まれます。

DOORSをお気に入り登録

食器の人気ランキング

チェックした商品

とじる
とじる
とじる