【結婚式】【結婚祝い】【快気祝い】などの一度きりのお祝い事に。
自分で簡単に箱に付けられる水引ラッピングパーツが登場。
熨斗(のし)の代わりに付けることで、きちんと感を演出できます。ゴム紐なので、小さめの箱から大きめの箱まで幅広く対応。
桐箱や無地の箱にそのまま付けたり、和紙やお好きな紙で包んでから付けるのもおすすめです。「あわじ結び」は一度結んでしまうとほどくのが難しい結び方。結婚や傷病の全快祝いなど、人生に一度きりの願いをこめたお祝いに。
【使用方法】
使用したい長さでゴム紐を固結びし、余分な部分をハサミでカットしてください。
【水引工作所】
手に取った方の想い出に残るようなインパクトのあるデザインにこだわり、デザイナー経験を活かした他にはない祝儀袋を制作。伝統的な結び方を大切にしつつ、独自の結び方や組み合わせなどを研究し、動物や玩具などモダンなスパイスをデザインに取り入れているのが特長。今回はmusveのため別注で水引ラッピングパーツを制作いただきました。
※水に濡れた場合、接着剤が溶け変色する場合がございますので、屋外でのご使用はお控えください。
※全て手作業で制作しているため、商品ごとに大きさや仕上がりに多少の違いがございます。予めご了承ください。
※水引は紙でできている素材のため引っ張ったり強い力を掛けないでください。
※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味の目安は、商品単体の画像をご参照ください。