こどもの大好きな働くくるま。
出す→遊ぶ→お片付けを楽しく学ぶことのできるおもちゃです。
マトリョーシカのように車の中に車が入っており、消防車、救急車、バス、積み木を入れ替えるとタクシー、パトカーに大変身。それぞれ収納の仕方が違うので、よく考える力が身に付きます。車遊びを通して、数やサイズを学ぶことはもちろん、パズルのように収納を楽しむことができます。遊びの幅が広がる布製のロードマップも付属しています。
出産祝いや小さなお子様のいるご家庭へのプレゼントにおすすめです。
【dou?(どう?)】
どうするの?
どうなるの?
これ、どう?
こどもたちの、たくさんの“はてな?”をひらめきに。
木のぬくもりを通して、子供の脳や体、情緒の形成にとても重要な時期にこどもたちの想像力を高め、おもちゃを通してのコミュニケーションを楽しみ、こどもたちの そして家族の記憶に残るおもちゃを作りたいと願っています。商品はすべてCE(ヨーロッパEU諸国共通の玩具安全基準)をクリア。食品検査にも合格しているお子さまが口にしても大丈夫な塗料を使用しております。たくさんのママの声をもとに作られた安心、安全に遊べるおもちゃです。
内容
・木のくるま
・ブロック3ケ
・布製マップ
※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味の目安は、商品単体の画像をご参照ください。