日本六古窯の一つとされる信楽焼。そんな信楽焼と共に長い歴史を持つ「明山窯」と制作したmusve初のオリジナルプレートが登場。
お祝いに贈りたくなるような、そして、毎日使いたくなるような、シンプルで実用的なお皿に仕上がりました。
こちらのサイズは前菜やお菓子、薬味などにぴったりの小皿2枚とメインのお料理やワンプレートとしてもおすすめの大皿2枚の4枚セットです。
カラーは「off white」「sand」「mint」の3色で、明山オリジナルブレンドの信楽ロット土を使用し、陶器らしい土のあたたかみを感じる質感が特長。職人がひとつひとつ心を込めて手作りで制作しています。
BOXは京都で100年以上にわたり貼り箱を作り続けてきた老舗紙器メーカーと制作している京都発のペーパープロダクトブランド「&PAPERS」で制作。
贈るシーンに合わせ項目にチェックを入れ、名前を書いて渡せる仕様になっています。もちろんそのままでもOK。もらったあとも小物入れなどにお使いいただけます。
結婚祝いや引越し祝いをはじめ、引出物にもおすすめの逸品です。
※表面がピンク色がかっている場合がございますが、「御本手(ごほんで)」と呼ばれる陶器を焼成する際に出る窯変の一種です。緋色と同じく古くから陶器の景色、魅力の一つとして親しまれているものであり、不良品ではございませんので、やきものの特徴としてご理解の上、ひとつひとつ表情の違いをお楽しみください。
また、表面に黒い斑点(鉄粉)や茶色い焦げムラ(緋色)が現れたり、焼成具合によって同じ商品でも微妙な色の違いが生じます。こちらも不良品ではございませんので、やきものの特徴としてご理解の上、ひとつひとつ表情の違いをお楽しみください。
[使用区分]
電子レンジ : 〇
食洗機 : △
オーブン : ×
【信楽焼窯元 明山窯(めいざんがま)】
1200年の歴史ある産地「信楽」。滋賀県の最南端に位置する、標高300メートル前後の高原の町にある明山窯は創業1600年頃より信楽焼と苦楽を共にしてきた陶器製造会社です。製品のひとつひとつをすべて手作業で行っており、熟練した職人たちの確かな技によって、信楽焼ならではの土味を生かした質の高い焼きものづくりを行っています。
【&PAPERS(アンドペーパーズ】
京都発、暮らしを自分らしく豊かに折りなす ペーパープロダクトブランド。「紙の可能性」を追求しながら、京都で100年以上にわたり貼り箱を作り続けてきた老舗紙器メーカーとプロダクトを制作。箱の設計や貼り合わせの技術によって、強度のある製品を仕立てています。
【musve(むすぶ)】
musve の由来は must have =“なくてはならない”
アーバンリサーチが贈る、あなたの大切な人との絆を結ぶギフトブランド。あなたにとってかけがえのないあの人に「喜ばれるものを選んで贈る」そんな大切な結びの瞬間に寄り添うような場所 musve。目には見えない「想い」を伝え、「笑顔」を届けられるギフトをご提案します。
※陶製品はデリケートで破損しやすいため、取り扱いには十分お気をつけ下さい。
※食洗機の使用は可能ですが陶製品を長持ちさせるには手洗をお勧めします。また詰め込みすぎは破損の原因となりますので気を付けてお使いください。
[プレート]
S : 直径10.5cm / 高さ1cm
L : 直径21.5cm / 高さ1.5cm
[BOX]
幅23cm / 奥行き23cm / 高さ7.5cm
※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味の目安は、商品単体の画像をご参照ください。