SLICK LICK #coathanger
古い塗装を剥がし現れた美しい白木。
それを生かし満ちる命を銀箔で描かれている。
変色対応済の銀箔も年月を経て独特の味わいを醸し出すはず。
何故、常に新しくなければいけないのか、変化していく色彩の美しさをぜひ楽しんで欲しいという作者の想いが込められている。
~yes~
古いもの(old) × 新しいもの(new) = 本当に新しいもの(the new)をコンセプトに2017年に伊藤昌徳さんが富山県高岡市でプロジェクトを開始。
古いものにストーリーが付加された新しいものを掛け合わせることで本当に新しいものが生まれるという理念のもと日本の古くからある箪笥や木彫りの熊などをアーティストさんとコラボする事で現代のスタイルに落とし込む商品開発を手掛ける。
HP : https://www.yestoyama.com/who-we-are~アーティストの紹介~
COYOTE Slick Lick
目の星は、今を生きる者達の証。
地球の回転は速すぎて俺たちはいつも振り回される。
輝く時間は短い。
だからこそ精一杯自分を味わって生きたい。
・麺尊RAGE × COYOTE Slick Lick at menson rage 2020
・How Low? at THE_GALLERY 2020
・DARUMA Art Show at HUGHOP 2020
・Mural at One Way Gusthouse in Busan South Korea 2019
・TEE-TEN at THE_GALLERY 2019
・Live Painting at Hifamiglia 2019
・Human Museum at Tambourin Gallery 2019
・EBAKA SHOW at Gallery 一日 2019
・at SWIMGOOD in Busan South Korea 2018
・The Harappa Festival 2018(Live Paint)
・MISHOP WORLD 2018(Live Painting)
・Summer Group Show 2018 at THE_GALLERY
・Art Toy Culture 2018 in Soul
gallery : https://www.instagram.com/coyote_00_/shop : https://slicklick.stores.jp/【残布活用・リメイク・アップサイクル】ファッションロスという社会課題への配慮として、残布や古着、廃棄衣料などを活用した商品です。
※本商品はアート作品であり、機能性よりもデザイン性を重視している為、取扱いには十分注意して頂く必要があります。
※高温多湿の環境では顔料が変質する可能性があります。
※濡れた衣類を掛けた場合、衣類に色移りする可能性があります。
※モデルの着用画像の場合、光の当たり具合により、実際の色味と異なって見えることがございます。色味は、商品単体の画像をご参照ください。