「いつだって柔軟に」
服を着るという事は、日常的な自己表現であり、いつだって自分らしく楽しみたいという気持ちを込めて制作された1点。
~yes~
古いもの(old) × 新しいもの(new) = 本当に新しいもの(the new)をコンセプトに2017年に伊藤昌徳さんが富山県高岡市でプロジェクトを開始。
古いものにストーリーが付加された新しいものを掛け合わせることで本当に新しいものが生まれるという理念のもと日本の古くからある箪笥や木彫りの熊などをアーティストさんとコラボする事で現代のスタイルに落とし込む商品開発を手掛ける。
HP:https://www.yestoyama.com/who-we-are~アーティストの紹介~
山田千晶(やまだちあき)
京都府京都市出身
生き物をモチーフに漆を用いて彫刻を制作。
生き物のもつ、豊かなカタチ、自由なカタチ、そこに自身の想いや願いを込めて作品を表現することにこだわっている。
instagram : https://www.instagram.com/chiaki_yamada_suculpture/【残布活用・リメイク・アップサイクル】ファッションロスという社会課題への配慮として、残布や古着、廃棄衣料などを活用した商品です。
※本商品はアート作品であり、機能性よりもデザイン性を重視している為、取扱いには十分注意して頂く必要があります。
※高温多湿の環境では顔料が変質する可能性があります。
※濡れた衣類を掛けた場合、衣類に色移りする可能性があります。
※モデルの着用画像の場合、光の当たり具合により、実際の色味と異なって見えることがございます。色味は、商品単体の画像をご参照ください。