天草椿油×阿蘇黄土×5種類の天然精油
天草諸島の農薬・化学肥料不使用のヤブツバキの油と、阿蘇黄土、5種類の天然精油を配合。
コールドプロセス製法で仕上げた、やさしい使い心地の石けんです。
熊本や阿蘇、菊池、水俣、そして天草など、各地を行き来するなかで、さまざまな生産者さんやものづくりのつくりてさんと出会い、四季折々の営みに学ぶ機会をいただく昨今。
なかでも大きな気づきとなったのは、「水の旅」でした。
九州の10以上の一級河川が注ぎ込む天草諸島の不知火海、有明海、東シナ海。さまざまな流域の営みに支えられている天草ならではのものづくりや、あしたの紡ぎかたがあるのではないか?そんな思いから生まれたプロダクトです。
天草諸島の農薬・化学肥料不使用のヤブツバキの油と、阿蘇黄土、5種類の天然精油を配合。コールドプロセス製法で仕上げた、やさしい使い心地が特徴です。空と海の夕景をモチーフに、自然と人の営みを次代へつなぐ想いを込めました。
【シマノタネ】
雲仙天草国立公園を拠点とし、海でつながる各地の文化や営み、衣食住のものづくりをつなぐ企画・編集・開発に取り組んでいます。
【JAPAN MADE PROJECTコンセプト】
日本の地域はおもしろい
日本には、まだ知らないワクワクすることであふれています。
私たちは、その土地を愛してやまない地域の方々とともに、おもしろさや課題に。
向き合いながら、未来につながる地域の“すごい”を発信していきます。
【KUMAMOTO 熊本県】
熊本の各地域の手仕事である伝統の工芸、食、芸能などを百年後に伝える、熊本県の「くまもと手仕事ごよみ」、推進事業の取り組みであるホームページ「くまもと手しごと研究所」。
熊本地震をきっかけに、熊本地震のPR、熊本を元気にする、熊本のクリエイターを支援することを目的として“想像力は奪えない”をテーマに熊本のクリエイターたちにより結成された「BRIDGE KUMAMOTO」、天草の地域資源の活用や新たな魅力を探求する「シマノタネ」。
それぞれのコンセプトや取り組みにアーバンリサーチが共感し、3つの団体の協力により実現したJAPAN MADE PROJECT“KUMAMOTO”では、熊本の企業やクリエイターとアーバンリサーチのコラボレーションプロダクトをはじめ、熊本の様々な産品をセレクトし、熊本県の魅力を発信します。
●お肌に合わないとき、即ち次のような場合には使用を中止してください。そのまま使用を続けると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談いただくことをおすすめします。
使用中、かゆみや刺激等の異常があらわれた場合。
使用したお肌に、直射日光があたって上述のような異常があらわれた場合。
●目に入ったときは、すぐに洗い流してください。
●乳幼児の手の届かないところに保管してください
●コールドプロセス製法でつくられているため、水分を吸収しやすく、濡れたまま置いておくと溶け出す性質があります。使用後はよく水気を切って保管してください。
●すべて職人の手作業のため、ひとつひとつ色や形が異なりますが、ご了承ください。
●防腐剤や品質安定剤など無添加で、自然乾燥仕上げのため、色が変わる場合もありますが、使用上問題ございません。
●極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
※天然由来成分100%
※アルコール&ケミカルフリー
※合成香料不使用
※石油系界面活性剤不使用
標準重量 : 100g
※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味の目安は、商品単体の画像をご参照ください。
▼お気に入り登録のおすすめ▼
お気に入り登録商品は、マイページにて現在の価格情報や在庫状況の確認が可能です。
お買い物リストの管理に是非ご利用下さい。