UR ONLINE STORE
1 99

スタイリング

レーベル:
URBAN RESEARCH
ブランド:
koharu

koharu 小槌キーホルダー赤

¥770税込

お気に入りアイテム登録数14

42ポイント還元(会員登録後、ログインして購入された場合)

13時までの注文で最短当日発送 詳細

ギフトラッピング 可

返品特約について

-

0/ 在庫あり

カートに入れる

タグ

商品説明

木目がはっきりした出雲産のケヤキの木でつくられた、かわいいサイズの福小槌キーホルダー。
出雲大社の表参道にお店を構える、「shop koharu」オリジナルパッケージです。

製造は、島根県出雲市で伝統を守り続ける株式会社大社木工。
縁結びや五穀豊穣の神様として祀られている出雲大社のご祭神「大国主大神様」。
「だいこく様」とも呼ばれ、打ち出の小槌を手にしていることでも有名です。

出雲市大社町にある株式会社大社木工では、縁起物である打ち出の小槌にちなんだ伝統工芸品「福こづち」を代々作り続けています。

【koharu】
一畑電車、大社線出雲大社駅から徒歩1分の場所にある「cafe koharu」。店内はこだわりの組子細工をあしらっており、木のぬくもりを存分に感じていただけます。
koharuがセレクトした雑貨や地酒の販売もしております。「cafe koharu」店内には、オーナー選りすぐりのセレクト商品が並ぶ「shop koharu」も。
オーナーがセレクトした幅広いジャンルの雑貨や地酒は、全ての商品が地元(出雲や山陰)にちなんだもの。
そんな特別な一品を、「shop koharu」でお探しください。

【SHARE THE LOCAL島根】
株式会社アーバンリサーチが“日本の地域はおもしろい”というコンセプトのもと地域の魅力を発信する取り組み「JAPAN MADE PROJECT」。
その中で、地方や地域にスポットをあて、その土地ごとの特産品や作り手たちの想いを届ける期間限定イベントが「SHARE THE LOCAL」です。

今回ご紹介する地域は、出雲大社や石見銀山、松江城など、名所がたくさんな「島根県」
年に一度神々が集まる特別な場所には、古代から受け継がれた知恵や伝統が今も丁寧に受け継がれ、進化し、民藝の精神が息づいています。
島根を拠点に活動する作り手・メーカーの作品や名産品の中から、アーバンリサーチの視点で捉えた島根県の今の魅力を形作るアイテムをセレクトしました。

【2024 Autumn/Winter】【24AW】

※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味の目安は、商品単体の画像をご参照ください。

▼お気に入り登録のおすすめ▼
お気に入り登録商品は、マイページにて現在の価格情報や在庫状況の確認が可能です。
お買い物リストの管理に是非ご利用下さい。

商品詳細

品番
STL06-4830-BA02
サイズ
0
素材
原産国
日本
洗濯表記

洗濯表示について
商品の取り扱いについて

カテゴリ
雑貨・ホビーその他雑貨
タイプ
Lifestyle

レビュー

レビューを書く

※レビューは、個人の主観による感想・体験によるもので、商品の効果や性能を保証するものではありません。

※色、サイズ、価格、旧モデルなど、掲載している内容と異なる商品のレビューも含まれます。

URBAN RESEARCHをお気に入り登録

その他雑貨の人気ランキング

チェックした商品

とじる
とじる
とじる