【ヤマノテ】
「山鹿灯籠」とは、手漉きの和紙と糊のみで作る600年以上の歴史を誇る伝統工芸品。
8年の修行を経て、正式な灯籠師に認定された中村氏は、山鹿灯籠の技術を使って新しい作品作りを行なっています。
「かぐわし」は和紙の部分は全て灯籠師により、のりしろのない6枚の紙を小口のみで接着する技法を用いて制作されています。
佐賀から届いたオイルが波佐見焼(長崎)の器に注がれ、山鹿灯籠の和紙が吸い上げて香る、オール九州生まれのアロマディフューザーです。
【JAPAN MADE PROJECT/ジャパンメイドプロジェクト】
アーバンリサーチが「地域活性化」をメインタスクとして、日本各地の企業やクリエイターによって作られるローカルコミュニティとともにその土地の魅力を再考し発信していくローカルコミュニティプロジェクト
【地域貢献商品】
日本国内における地域の魅力発信、課題解決への貢献を目指した商品です。
※この商品は、オイルで濡れた和紙は壊れやすいため触らないでください。
※直射日光や蛍光灯に長時間あたると変色したり、色褪せすることがありますのでご注意ください。
※その他お取り扱いに関しましては、商品に付属のアテンションタグをご覧ください。
内容量(オイル) : 100ml
※光の当たり具合により、実際の色味と異なって見えることがございます。色味は、商品単体の画像をご参照ください。