4月25日 新色(グリーン1, グレージュ1, ピンク1, ブルー1, レモンイエロー1)を追加しました
「タンコロ」とは、薪をつくるために丸太を短く切ったもの。
飛騨は古くから森の木を薪や炭として活用してきました。タンコロの特徴は、コロコロとした形と、薪割りしやすい太さ。
家具用材にするには小さく細いのですが、一つひとつがユニークです。一方で、トトンの倉庫には毎日、使われなくなった家具がたくさん運び込まれます。
これらの家具の脚などの部材を再利用し、何か新しいものを作れないかという発想から「タンコロサイドテーブル」が誕生しました。
使用される木材は、飛騨の森の天然木で、ホオノキ、ブナ、カエデなど、タンコロごとに異なる樹種と材質が特徴です。
表面にはオイル塗料が塗布されており、無垢材ならではの自然な風合いを楽しむことができます。また、無垢材の特性により、表面に傷がついても削ってメンテナンスが可能なため、長く愛用していただけます。
脚部には、回収されたテーブルや椅子、ソファの脚など、さまざまな家具から再利用された部材を活用しています。
飛越地方の人々がかつて無いものを補い合って生きてきたように、ヒダクマとトトンもお互いの足りない部分を補完し合い、生まれた小さなサイドテーブルです。
■仕様■
耐荷重 : 3kg
【トトン】
毎日たくさんの中古家具が倉庫にやってくる。
その多くはどれもまだ使えるものばかりだ。
「この家具たちを何とかできないか」
富山の一家具店である米三は、ずっと考えてきた。
使わないモノを捨てる時代はもう終わり。
捨てられそうなモノに、新しい価値をのせてみよう。
きっと誰かのくらしのちょっとしあわせな存在になるはずだから。
富山の問屋町の一角でトントン、トトン と聞こえたらそれは新しい価値が生まれている音(かもしれない)。
私たちは小さな“トトン”を積みかさねながら「捨てる」を「まわす」くらし方をつくっていきたい。
「トトン」は、富山県で家具・インテリア販売を行う株式会社米三が運営する、家具の循環(回収・再生・販売)を中心に、ライフスタイル提案の場として、さまざまな資源循環を体感できる場所です。米三では、新規家具をお客様宅にお届けする際に、不要な家具の回収を行っており、回収された家具の中には、廃棄せずに再利用できるものが多くあります。そうした家具をリペア・リデザイン・アップサイクルし、次の使い手へ繋げる取り組みとして「トトン」がスタートしました。
トトンでは、サステナブルな家具や雑貨の販売に加え、家具工場に併設されたリペア・DIYスペース、さらにカフェやコワーキングスペースもご利用いただけます。どなたでもお気軽に立ち寄れる場所として、「食べる」「働く」「作る」「買う」を通じて、楽しくサステナブルなものづくりに触れていただける施設です。
【ヒダクマ】
(株)飛騨の森でクマは踊る(通称、ヒダクマ)は、岐阜県飛騨市を拠点に、広葉樹の森の活用・循環・価値創造に取り組む会社です。飛騨市は森林率が93.5%、そのうち約7割が広葉樹。
森では、ミズナラ、ブナを中心に多様な広葉樹と出会えます。飛騨は、そうした森と古くから歩んできた地域です。
しかし近年は、少量多樹種であることや光を求めて自由に枝葉を広げる形から、家具の量産には不向きとされ、多くはチップとして安価に取引されるのが現状です。
ヒダクマは、国内外の建築家やデザイナー、そして飛騨の職人や林業関係者とともに未来の森を育てるものづくりを実践するほか、デジタルものづくりカフェ「Fab Cafe Hida」の運営を通じて、森の恵みや体験を提供しています。
【JAPAN MADE PROJECT】
“日本の地域はおもしろい”
日本には、まだ知らないワクワクすることであふれています。
私たちは、その土地を愛してやまない地域の方々とともに、おもしろさや課題に向き合いながら、未来につながる地域の“すごい”を発信していきます。
【SHARE THE LOCAL】
地域にスポットをあてその土地ごとの特産品や作り手たちの想いを届ける「SHARE THE LOCAL」。
単なる物産展ではなく私たちのフィルターを通した“いいモノ”をギュッと集めてお届けします。
【地域貢献商品】
日本国内における地域の魅力発信、課題解決への貢献を目指した商品です。
● タンコロの特性上、一点一点形状が異なります。
● 飲み物などがこぼれる恐れがあるため、不安定な場所では使用しないでください。
● 天板の一部にだけ荷重をかけると、転倒する恐れがあるので注意してください。
● 耐荷重を超える負荷をかけないでください。机に座ったり、無理な力を加えることは避けてくださ
い。
● 無垢材の特性として、あらかじめ割れのある部材が含まれています。また、環境によっては木
材の割れが進行する場合がありますので、ご了承ください。
● タンコロの特性上、一点一点形状が異なります。
● オイル仕上げは乾燥に弱く、直射日光や水拭きでオイルが徐々に蒸発します。乾燥が進むと油
汚れや水分が浸透しやすくなり、シミや傷がつきやすくなるため、定期的なメンテナンスをおす
すめします。
● タンコロの特性により、割れの中など塗装が施せない部分があります。ご了承ください。
● 脚部には回収家具の部材が活用されています。商品の特性上、あらかじめ傷がある部材が含まれている場合がありますので、ご了承ください。
● 加熱した鍋や熱い食器、食べ物を直接置かないでください。
● 汚れが付着した場合は、乾いた布などで軽く拭き取ってください。
● シンナー、ベンジン、アルコールなどの薬品は使用しないでください。
● お子様が使用する際は、保護者の方の監督のもとでご使用ください。
● 直射日光や高温多湿を避け、通気性の良い場所に保管してください。
● 火気の近くには置かないでください。
● 本来の用途以外には使用しないでください。
● 誤った使用による事故に関して、責任を負いかねますのでご了承ください。
[ピンク1]幅16cm / 奥行き17cm / 高さ18.5cm
[グレージュ1]幅18cm / 奥行き17cm / 高さ18.5cm
[グリーン1]幅16cm / 奥行き17cm / 高さ18.5cm
[ブルー1]幅19cm / 奥行き21cm / 高さ24.5cm
[レモンイエロー1]幅22cm / 奥行き22cm / 高さ25cm
※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味の目安は、商品単体の画像をご参照ください。
▼お気に入り登録のおすすめ▼
お気に入り登録商品は、マイページにて現在の価格情報や在庫状況の確認が可能です。
お買い物リストの管理に是非ご利用下さい。